発見や失敗

【発見】人に頼る罪悪感がどこからくるのか

「人に頼る」ことについて。

みなさんはすんなりできますか?

人に頼る、お願いする。

私は人に頼ったり、お願いしたり、助けてもらうことが結構苦手でした。つい最近まで。

自分で全部やることが正義だと思っていました。

あと、相手に迷惑だろうなと思ってしまったり・・・

後は、色んな事を器用になんでも出来る事が能力のある証だと思ってました。

だから、頼りたくても、お願いしたくても、甘えたくても、我慢する自分がいました。

でも、最近ようやく人に頼るという事が少しずつできるようになってきました。

できるようになってきたというか、そうせざるを得ない状況になったという感じです。

それは、子供ができたから。

子供ができて育児をしていく中で気付かされました。

幸い実家が近くてよく助けてもらってます。

実家に行ったら母も子供を見てくれるし、晩ご飯のおかず持たせてくれたりして本当助かっています。

でも、色々助けてもらえばもらうほどモヤモヤする自分がいました。

私の中の母親像って

睡眠不足のところを踏ん張って、泣き止まないのを我慢して、日中ずっと一人で育児に追われて、毎日一人で頑張って家事も出来る人が母親として一人前だと思ってしまっていました。

(↑めっちゃスーパーマン!!)

今考えると無理な理想像を勝手に作り上げてしまったので、実家に行ったり母と一緒に買い物に行ったりしていると

なんか自分がもどかしくなって・・・

私が思い描いていた母親じゃない・・・

こんな母親で良いのか・・・?

なんか、モヤモヤする。

もやもやもやもやもやもやもやもや・・・

このモヤモヤって何だ??

どうして私は人にお願いしたり頼ったりするのが苦手なんだろう??

という思いが湧いてきてしまい、どうしてこういう風に思ってしまうのだろうと自問自答していました。

子供が生まれてから、いやその前からだから、だいぶ長い間このモヤモヤと付き合ってきました。

それである時ふと気付いたんですが、そのモヤモヤって

『助けてもらう』=『無能』『一人前じゃない』

って自分の中の前提があるからだと気付きました。

無意識に

「助けて欲しいなんていったら無能な人間て思われるんじゃないか。」

「無責任だと思われるんじゃないか。」

「いい年して甘えるなって思われてるんじゃないか。」

「苦労は買ってでもしろって言うから楽したら駄目なんだ。」

と思ってしまっていたんです。

これが、私にとって『人に頼る』ことの罪悪感の原因でした。

でも、これまでの人生振り返ると自分で頑張る事が良いことだと教えられてきませんでしたか??

『出来ない事を出来るようになったら褒められる』

『出来ない事を出来るようになる事が成長』

『自分の仕事は自分で完結させるのが当たり前』

などなど。

こういう考えが無意識にあると、できない事を人にお願いすると言うことは

褒められない

成長できてない

頑張ってない

一人前じゃない

ということを自分で認めてしまうことになってしまいます。

会社に勤めている時もそうでした。

自分の仕事は絶対自分で全部やらないと気が済まなくて。

「手が空いてるから手伝うよ」

って言ってもらっても、

「あ、大丈夫です!もう終わりますから!」

と言ってしまいお願いできない。

全然終わらないのに(笑)

その時の私の心の中を振り返ってみると

“手伝ってもらったら私の評価が下がってしまうんじゃないか”

というガチガチの恐怖で支配されておりました。

そんな自分認めたくないですから!!

ガチガチの恐怖に支配されていたので、人に頼ったり、お願いしたり、何かしてもらう事に対して罪悪感というか、なんとも言えないモヤモヤが出てきてたんですよね。

これに気付いた時、なんだかふわ~と軽くなりました。

あー、私そんなに頑張ろうとしてたんだなぁと気付きました。

というか「出来ない事」ばかりに目を向けていたんですよね。

少し占星術の勉強をしているのですが、占星術を使うと自分の資質が分かります。

自分は何が得意で何が不得意なのか。

何に興味を持ってどういうコミュニケーションをするのかなど色々わかるんですよね。

講座の中で先生に言われた事が

「完璧な人なんて絶対にいないんです。必ず得意なこと不得意な事がある。好きな事嫌いな事がある。だから、不得意な事は得意な人にお願いする。嫌いな事は好きな人にお願いすれば良いのです。嫌いな事を一生懸命頑張ったって、それを好きな人、呼吸をするのと同じように出来る人には到底かないっこないんだから。」

そう、得意不得意があって当たり前。好き嫌いがあって当たり前なんです。

これを最初に聞いた時、頭では「そうだよね」と思っていましたがまだまだ腑に落ちてなかったんですね。

でも、自分の罪悪感の根っこが分かった瞬間先生の言葉がストンとお腹の中に入ってきたような気がしました。

『得意な事、好きな事を伸ばす事も成長じゃん!!!』

当たり前の事ですが、やっと心から思う事ができました。

今まで、【出来ない】事にフォーカスしすぎてたんですよね。

【出来る】事がたくさんあるのに。

出来ない事を一生懸命頑張るより得意な事や好きな事を一生懸命頑張って伸ばした方が絶対良いのです。

だから、出来ない事をお願いしたり頼ったりする事が苦手な人はきっと自分の中に【恐怖】があるはず。

苦手なことやできない事があっても良いのです。

出来ない=ダメじゃないのです。

出来る出来ない、好き嫌いは持って生まれたものもあるからある意味自分のせいじゃないのです。

『あー、私これ苦手だな。嫌いだな。でも、これが好きだな、得意だな。』

って思えたら、好きな事得意な事にエネルギーを注いで、苦手な事、嫌いな事は、それが好きな人、得意な人にお願いすれば良いのです。

占星術の講座で教えてもらったんですが、

料理が苦手

子供と二人きりで過ごすのが苦手

運転が苦手

朝起きるのが苦手

夜更かしが苦手

細かい作業が苦手

スポーツが苦手

読書が苦手

色々あると思いますが、苦手だなと思ったら、まず一旦「苦手だな」と認識だけします。

「あー、私これ苦手だなー」と認識だけです。

これ苦手だなー、ダメだな私。って思うってはいけません。

苦手だよね~、うんうん。苦手すぎて笑えるわ~くらいで終わる。

そう思えたら「苦手だからどうしようかな」と考えてみる。

料理苦手なら、1週間のうち1日2日はお惣菜を買って来ようかなとか。

子供と二人きりで過ごすのが苦手なら、児童館行ってみたり一時預かり利用して時々リフレッシュしようかなとか。

朝起きるの苦手だから休日くらいは午前中に予定を入れないとか。

細かい作業が苦手だから出来る人にお願いしちゃうとか。

運転苦手だから運転が好きな友達に運転してもらうとか。

苦手だから頑張って出来るようにしよう!ではないのです。

自分の苦手をどうやったらカバーできるかな?と考える。

こう考えたら「苦手だからお願いする」こともすんなりできそうじゃないですか??

丸投げしているわけじゃない。

出来ない所を色んな形でカバーしているだけだから。

そして、自分が得意な事、好きな事を率先してやって行けば良いのです。

あなたの得意な事、好きな事は誰かの苦手な事、嫌いな事なんですから。

ちなみに、私は

・毎日毎日料理するのがしんどいのでなるべく作り置きする。

・夜、ご飯の準備してご飯食べたらもう台所立ちたくないから洗い物は夫にお願いする(笑)

・洗濯物干すのが面倒だから、全自動洗濯機にお任せ。

・1週間子供と2人きりだと息が詰まりそうなので、実家にいったりお出かけしたりする。

・コツコツ毎日同じ事をするのが苦手なので、出来るときにがーっとやる。

(本とかも一気に読んでしまう。でも、がーっとやり過ぎてフリーズ状態になる時もあるのでペース配分もう少しうまくなりたい)

などなど、出来ない事、苦手な事、嫌いな事はもう頑張らないことにしました。

自分が笑顔でいることが一番大事です。

出来ない事、苦手な事を無理して頑張るのが重要じゃない。

人に頼ったりお願いすることが苦手な方も上記のちょっとしたワークをやってみてくださいね。

-発見や失敗

© 2024 colorFulfill Labo Powered by AFFINGER5